今年一年ありがとうございました♪

 
新年を迎える準備はコツコツと・・・
   山盛りになっちゃいました^^;194


買い出しは終了~
さすがにどこに行っても、混雑していますね。

大掃除?は、時間を見つけて少しづつ、、
キッチンの例の場所と、、窓がまだ残っていました^^;

明日はやっと休日に入った患者さんの施術が午前に入り、、
午後から大掃除のつづきをがんばらなくちゃ!です。

ホームページの、アップ出来ていないページの内容を再考も。


今年は少しづつ行った体力アップの結果を確かめるために、
一昨年に走った元旦マラソンに、再度挑戦しようと思ってますー!
見かけたら応援してね^^v


正月明けてから、娘達の所にオジャマしに行きます
寒いので、オチビさんもお二人さんも調子がどうでしょうね~

・・・とりとめもなく綴ってしまいましたが、

皆さまどうぞ良いお年を~emoji49



ホームページをリニューアルしました。
        みらい予防医術研究所はこちらです♪


196年明けは 1月7日(火)からの診療になります。




  

Posted by miraiyobou. at 2013年12月31日02:08

首こり!肩こり・腰重・7月になると痛風が出る!

 
冬至にゆず湯入りました~
冬至が過ぎて、日が少し長くなりましたね。



40代 男性 会社役員


「座っていることが多く、猫背だ」ということです。

首こりが一番困る!

肩こりも両肩。

腰の中央に重さがある。

いつからか、毎年7月頃になると痛風が出てくる。

肉体疲労もある。



骨盤の歪みあり。

背骨上部が特に歪みが強い。

筋肉の硬さは強くないので、肩こり・首こりはおもに
この歪みが原因だろう。

全体の施術と痛風の施術も行い、姿勢の取り方を伝える。

「ずいぶん楽になったような・・身体も軽くなりました♪」

痛風は、7月頃にならなければ出るかどうか分かりませんが、
再度出たときはまたご相談くださいね。



                 

                      首こり・肩こり・痛風でお困りの方はこちらへ≫≫
  


Posted by miraiyobou. at 2013年12月26日23:08

不妊で施術をしている患者さんから感想を戴きました。




38才 福祉関連職の女性です。

***************
体外受精で何度か採卵をしていますが、いつも採卵時にフラグレメント
という、モジャモジャしたものが見えて空胞でしたが、今回はとてもきれいな
卵が取れました。仕事中も時々姿勢を意識するようになりました。
採卵し受精までは上手くいきましたが、着床はできませんでした。
また調整を行い、チャレンジしていきたいと前向きな気持ちになりました。
**************

卵巣のう腫の手術・子宮筋腫の手術・子宮内膜症・子宮脱筋症を
経験されていました。

施術の初めは2週に1度の施術でしたが、
4ヶ月を過ぎたあたりから 不定期の施術になりました。

施術も6ヶ月以上を経過していますが、
体の状態、卵の状態は確実に良い状態に変化しています!

今回は残念ながら、まだ着床出来ませんでしたが、
もうひと頑張り、施術を続けてみてくださいね。

次回、良い結果が出ると良いですね。。



  
タグ :不妊・未妊


Posted by miraiyobou. at 2013年12月21日09:14

8才女児 体の歪み・熟睡出来ていないような・・




8才 女児

「特に痛みはないが、体の歪みが気になることと、夜中に数回
目を覚ますことがあり、熟睡している感じがしないので診て欲しい」
とお母さん。

寝起きは良いということです。


立った状態で少し傾きがある。

背骨の歪みと捻れが少しあり、左の背中から腰にかけて
筋肉の膨隆がある。

1回目の施術後、
「『またやってもらいたい!』と本人が毎日のように言っている(^^;」と、
2・3週間後、2回目の施術に来所された。

子供さんは自分の体に正直に反応しますねface18

その間、お姉ちゃんやお母さん、おばあちゃんも来所されている。

施術後は歪みはなくなり、筋肉の膨隆もホボ落ち着いた。


「近頃はすっかり熟睡出来ているようです♪」とお母さん。

あとは、お姉ちゃんと一緒にストレッチをするように~



      子供さんの体の歪みが気になる方はこちらへ≫≫



  


Posted by miraiyobou. at 2013年12月18日16:58

12月13日の記事


ミニストップのプレミアムソフト♪ 寒いのにね~^0^
・・・て、少し前の暖かい日に食べたのでした^^;



30代 男性 肉体労働・・と言われる。

一年ほど前からストレスがある。

半年ほど前に交通事故、それ以前に滑って転んだことがある。

一月ほど前からめまいがある。

首の痛みがある。

目の奥に痛みがある。

背中がボキボキ音が鳴る。

手の平、足の平に汗をかく。

朝に痛い腰。

肉体疲労。。


背骨上部の歪みが強く、
左右の肩甲骨周りに筋肉の癒着や拘縮が所々にある。

首周り、肩周りの筋肉の張りがかなり強い。

両足の重さがずっしりくる。

ダメージと疲労がかなり強いよう。


目の奥の痛み、腰の痛み、手足の汗などは3回の施術で取れたが、
事故のダメージと力仕事も多いため、徐々にでしたが、
2ヶ月以上週1で通われ、足の重さもやっと取れてきた!

肩甲骨周りや肩の筋肉の拘縮や癒着も強く、その筋肉の状態が
改善してくると共に めまいも取れてきた。

現在は、月1でのメンテナンスになった♪

枕もご自分で製作の頚椎枕風?のものを使い「調子が良い!」とのこと。

ストレスもかなり緩和されているようです。

良かったですね♪


                         

  めまい・不眠症・ストレス・交通事故後遺症でお困りの方はこちらへ≫≫

  


Posted by miraiyobou. at 2013年12月13日00:25

12月~1月の営業予定

 
いただきました。島田市内の小倉屋のきんつば ごちそうさまでした♪


12月の休日です。

12・19・26の木曜日

暮れは 30(月)・31(火)

1/1(水)・2(木)・3(金)・4(土)・5(日)・6(月)まで。

9・16・23・30 の木曜日になります。



少し長い休日になりますが、
暮れの2日間は急患の方を受けることは出来ますので、
ご相談ください。



徐々に気温も下がり、冬まっただ中に近づいていますね。

風邪は万病の元と昔から言います。

長引く風邪は身体が疲れている証拠ですから、
睡眠をよく取り、お風呂に入り、乾燥しないよう水を飲みましょう。

姿勢にも気を付けましょう。



         みらい予防医術研究所のカレンダーはこちらへ≫≫

  


Posted by miraiyobou. at 2013年12月08日01:24

伊勢神宮に正式参拝してきました♪



 内宮に入って間もなくの植え込みに紅葉が~



 木陰で少し暗いです。。



 外宮で結婚式をしている人に会いました♪ 縁起が良いです~



 おかげ横丁です。



 古民家で川面を眺めながらのコーヒータイム164おいしかったです♪





              パワーアップした みらい予防医術研究所はこちら≫≫


  
  


Posted by miraiyobou. at 2013年12月02日00:46