かなり昔からの偏頭痛・花粉症・アトピー・アレルギー


    三保からの富士

30代 女性 美容師

「かなり昔からの偏頭痛があり、以前は鍼や整体に通っていた。
今日も痛みが出ている」とHPを見て来所された。

猫背で花粉症、アトピー、アレルギー、冷え性もある。



仕事柄動きがある仕事なので、歪みは少ないですが、やはり
頚椎、首周りに疲労がありました。

アトピーは、首周りや肘の内側などの皮膚の乾燥があったので、
施術も少し行った。



施術の途中から頭痛も「軽くなってきました」と。

施術後、偏頭痛は「取れました!スッキリしてます」

頭痛とアトピーの自己療法も伝えて終了。。




                   頭痛でお困りの方はこちらへ≫≫

                 
  


Posted by miraiyobou. at 2014年01月28日15:20

下を向くと締め付けられるような頭痛が・・高血圧症・顎関節症・首・腰・股関節・・・



紅白梅

40代 女性 歯科衛生士

頭痛が酷くて・・とご主人の紹介で来所。

下を向くと締め付けられるように痛む!

血圧が高く、上が180位になることも。

眼精疲労・首の痛み・肩こり・顎関節症・猫背・腰痛・
坐骨神経痛・股関節痛もある。

大腿の外側がモヤモヤする。

右足の親指に痛みが出ることがある。



週1程に通われて、「頭痛の重さも回数も違ってきた」

「顎関節、肩や首も少しづつ楽になってきた」ということです。

4回目の来所の際は、足腰は良好です♪
ということでしたが・・

その日は、おもに右側の肩から首、頭にかけて辛い!と。

仕事柄、片方に体が傾くためでしょう。

その後、来所の日は開いて3回程の施術で、
頭痛も全体的に良好に!

血圧の方も落ち着いてきたと喜ばれていました。


自己療法で左右対称に整えて一日を終えてくださいね。




       頭痛・眼精疲労・首こり肩こりでお困りの方はこちらへ≫≫  
  


Posted by miraiyobou. at 2014年01月23日09:39

重度の生理痛について

月経困難症の治療薬「ヤーズ配合錠」で、
服役との関連が否定できない死亡例が3例報告されたようです。

ヤフーニュースはこちら↓↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000147-jij-soci


重度や軽度の生理痛からの腰の痛み、腹部の痛みや頭痛など、
当院で比較的短期に、和らげることができます。

薬品はその時だけの対症療法です。

どうしても副作用があります。

まったく副作用がない自然な施術で、根本から、
生理痛の原因を無くしていきませんか?



      お困りの方はご相談ください↓↓↓


          みらい予防医術研究所はこちらへ≫≫  



  


Posted by miraiyobou. at 2014年01月18日00:47

脇の下が痛い!


お年賀にチョコレートをいただきました♪


16才 男子高校生

正月明けの3日、バレー部の顧問の先生から連絡があり、
「明日から合宿に入るのだけど、脇の下に痛みがある生徒がいるので
施術が出来ないか」と連絡が入り、予約を受けた。

お母さんと、顧問の先生も一緒に来所された。

暮れの27日から痛みが出ている。

右の腋下が、手を上げる時、身体をひねる時に痛い!

手を上げるときに痛いのでは、バレーの練習はあまりに辛いはず。


左右の肩甲骨がかなり歪んでいる。

左の肩甲骨が盛り上がり、右の肩甲骨が左に引っ張られている状態。

腋下の腰背筋が左に引っ張られているのだろう。

先生とお母さんに歪みを確かめて貰う。

それに連れて、背骨の歪みも少しある。

小円筋・大円筋に癒着がある。


終盤、座位の状態での施術で、肩甲骨の歪みは80%程改善された。

お母さんと先生にも確認して貰う。

「ずいぶん揃っています!」

ご本人も、手を上げても、ひねっても「痛くないです!」
ということでした。

癒着した筋肉がもう少し気になるので、まだあまり無理はしないように
とご本人と先生にも伝える。

普段の姿勢と、痛みが出た時の自己療法とストレッチを伝えて終了した。



「市内で良い治療院を探していましたが、故障している生徒を、
又宜しくお願いします」との顧問の先生からの言葉でした。

以前は故障すると、少し遠方の整体に通っていたそうです。

はい、痛みをがまんし続けないで、早めの施術が早い回復に
つながりますので、親御さんにお伝えくださいね!





     痛い!と思ったら みらい予防医術研究所はこちらへ≫≫



      
  


Posted by miraiyobou. at 2014年01月15日00:09

1月の予定



     4日の富士山


  ハイチーズ♪


今年は治療所内での体操教室と、
軽い筋トレ教室の計画を立てるつもりです♪

計画が完成しましたら、こちらでお知らせしますね!



今月は、
定休日の9・16・23・30日(木曜日)以外は診療日です。



明日からは通常診療になります。

お気軽に、お問合せご相談くださいね。



明日は七草がゆの日ですね~♪



              みらい予防医術研究所はこちら≫≫   


       
  
タグ :1月 予定


Posted by miraiyobou. at 2014年01月06日23:50

初詣~♪

大井神社です。

3日の午後の人手は落ち着いていました。


 

お詣り後に、おみきと福銭をいただきました!初めて♪



いつもは3日まで残っていないそうです。

伊勢に行く人が多いからでしょうか???


 

徒歩で出掛けたので、喉が乾いた・・・と思っていたら、
神社の中で珍しい飲み物がある屋台を発見!

『緑のココアだって!』ですって^^

緑のチーズケーキ?は売れ切れていたので、
ココアを戴きました。 美味しかったですよ~♪

川根茶を使って考えられたのだそうです。

屋台は日曜日まで出店しているということです。

これから大井神社にお詣りされる方は、ご賞味されてみては~?




             みらい予防医術研究所はこちらです♪



196年明けは 1月7日(火)からの診療になります。


  


Posted by miraiyobou. at 2014年01月04日09:28

明けましておめでとうございます♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします。






元日、島田の運動場では、元旦マラソンの受付をする人が沢山!

毎年、元旦のランナーさんは増加しているようです。

2キロ・5キロ・10キロの3種類です。

当方で施術の、小学生のお子さん2人に会いました!

膝などの調子が良くなり、マラソンに参加とのことです♪




 

マラソン後の豚汁が美味しかったです(^^♪






2キロのマラソン結果は・・・完走はなんとかできました!

前日はなぜか、お腹の調子がイマイチ。

自己療法でひとまず落ち着いたのですが、朝もまだお腹が少し重い感じ。

日の出を拝み、走れそうかどうか・・・と思いながら、
じっとしているより動いている方が、、と走ることにしました。

無理しないでゆっくり走りました^^

途中で応援も頂き、ありがとうございました♪

参加賞は手袋と、なぜか、去年のフルマラソンの日付のミニハンカチ^^


今年は年頭から張り切りました(笑)

体力がもっと必要ですね。
引き続き、体力作りにがんばります。




           みらい予防医術研究所はこちらです♪



196年明けは 1月7日(火)からの診療になります。




  

Posted by miraiyobou. at 2014年01月04日09:21